7月18日(土)7月19日(日)11:00~15:30 浜線バイパス傍 3LDKの中古マンション ハウベストマンション田迎一番館 8F オープンハウス開催します!%EF%BC%97%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%98%E6%97%A5%EF%BC%88%E5%9C%9F%EF%BC%89%EF%BC%97%E6%9C%88%EF%BC%91%EF%BC%99%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%8911%EF%BC%9A00%EF%BD%9E15%EF%BC%9A30%E3%80%80%E6%B5%9C

7月18日(土)7月19日(日)11:00~15:30 浜線バイパス傍 3LDKの中古マンション ハウベストマンション田迎一番館 8F オープンハウス開催します!

日付:15年07月08日 水曜日カテゴリ: オープンハウス情報

詳しくははこちら↓↓↓をご覧ください。

ハウベストマンション田迎OH (仮)

主婦のひとりごと その1

日付:15年07月06日 月曜日カテゴリ: スタッフブログ

パートタイマーIです。

熊本に越してきて3年、こちらにお世話になってちょうど1年です。

熊本に来て、毎日の料理がおいしくなった気がします。お水やら、素材のおかげと思います。

食べ物もおいしく、海も山も近い。とっても住みやすいな~と実感しています。

 

さて、最近関西から越してきた方と話しをして、ひとつクリアになった問題があります。

それは「塩さんま」問題です。

スーパーで最初に出会った時に、「!!!」衝撃でした。

関東では、基本秋口にしかさんまは出回らない気がします。

たまに出てる季節外れのさんまは、「生さんま(解凍)」と表示されております。(たぶん)

しかし、熊本ではあまりに自然な形でそこに「塩」がついていたので、

(え?関東にもあったんだろうか・・・気が付いてなかっただけかも・・・)と、

一人「さんまもやもや」を心の中にしまっておいたのでした。

しかも、熊本では「塩さんま」、しょっちゅうスーパーに現れますよね!

青魚不足の我が家には、安くてうまい「塩さんま」は救世主です。

 

先日その友達にしたり顔で「昨日買った塩さんま、脂のってておいしかったよ~」と話したら、

「私、塩は食べつけないのよね。やっぱり生がいい」と言われ、私の「さんまもやもや」は

クリアになったのでした。そうか~・・やっぱり関東やら、関西やらにはないんだね。納得。

どの地域まで「塩さんま」が出回るのかはわかりませんが、今ではすっかり塩派の我が家です。

「塩がきつければ、ちょっと水洗いすればいいんだよ」と、私の熊本での師・スタッフMKより

ナイスアドバイスあり。友達にも伝えておきます。