まだまだインフルエンザが大流行ですね。
ご近所の学校でも学級閉鎖が相次いでいるようです。
今年はA型もB型も一緒に流行ってるということで・・・当社でもB型が流行しました。
インフルエンザって感染力がすごいですよね(*_*)
(という私は、今まで生きていた中で、一度もかかったことがありません♪)
そこで、パートのIさんより
「学級通信で、B型からB型になった子がいたって書いてあったけど、先生の間違いよね?」と。
私も「B型からA型になったということじゃない?」と答えてみたものの・・・
そういうときはグーグル先生!!調べてみました!!
新事実!!
「インフルエンザは最大4回かかる!!」
A型には2種類・B型にも2種類あるそうな・・・。
(C型は5歳以下の子どもがかかりやすく、ふつうの風邪のような症状で一度かかると抗体ができるので流行しにくいそうです。)
ほおほお・・・
ってことは、当社で流行したのはB型でしたので「山形系統だにゃ」と勝手に推測。
(そんなビクトリア系統なんで優雅な感じでもないしwww)
↑ ほんとに根拠はありません・・・。
やられたKさんは「あと3回なる可能性が!? ((;゜Д゜)ガクガクブルブル」
とおそれております。
みなさんも「B型になったから大丈夫」ではなく、まだまだ油断は禁物。
日ごろから予防につとめ、また、周りにもうつさないよう、乗り切りましょう~!!
スタッフM
インフルエンザが猛威をふるっておりますが、皆様だいじょうぶでしょうか。
まだまだ寒さが続くこの季節、ランチからもつ鍋が食べられるところを探し続けて早2年、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひリアルサービスまでご一報ください。
さて、突然ですが、宮崎県都城市のグルメ第2弾(不定期)です。はい、どーん↓
こちら「麺屋とまと」のトマトラーメン+チーズトッピングです。トマトラーメン、ちょっと前に流行ったのでしょうか?私は初見でしたので、トマト味ってパスタじゃん、の先入観を捨てられなかったのですが、オリーブオイルとガーリック、トマトスープなんだけどやっぱりラーメン、味わうと意外にもあっさり、でとてもおいしかったです。サイドメニューやトッピングもいろいろあり、〆はリゾットで!都城にお立ち寄りの際にはぜひお試しあれ~